休業中(2022年7月31日時点)とのことです。再開が待ち遠しいです!
「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」とは?
「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」は、国道268号線沿いにあり、特製のピザやカレー、ベーグル、自家焙煎コーヒーなどが楽しめるお店です。
以前は夜も営業されていましたが、現在はランチのみとなっています。

お店の正面に5台、正面向かって左手に第二駐車場がありそちらにも数台駐車することができます。
「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」はこんなお店
シンプルで清潔感があり、落ち着いた雰囲気の店内です。
座席は、4人がけテーブルが3つ、2人がけテーブルが5つ(移動可)あります。

天気が良ければテラス席も気持ちいいですね!

子供用の椅子や絵本も用意されているので、子連れでも安心して利用できます!

店内ではセンスのいい雑貨も販売されています。料理を待つ間など、ぜひご覧になってみてください!

こんな↓オシャレな商品がたくさん並んでいますよ!

なんだか、すごく温かくて優しいお店ですね。
「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」のメニュー
単品 or ランチセットというシンプルなメニューです。

季節限定のピッツァもあるようで、冬季は「ほうれん草と半熟玉子のピッツァ」。半熟玉子が乗っちゃうと美味さ倍増しちゃいますよね…。

こちらでは自家焙煎のコーヒーも楽しめます(ランチセットについてくるコーヒーは別のものなので、ぜひ単品で頼みましょう!)。

10種類から選べる 「ピッツァ ランチセット」!
こちらのピッツァ生地はパン工房「アンファン」のミモザオリジナルとのこと!
九州産強力粉+東北産白神こだま酵母(生酵母・白神山地で発見されたパンに適した酵母)、伊佐の天然水も使用されている…おぉぉぉお!なんだか凄そうです!とんでもなくおいしい生地になってそうな気がプンプンしますよ!!
「豚みそとネギの和風」と「クアトロフォルマッジ」のハーフ&ハーフ
プラス100円で、ピザをハーフ&ハーフにすることができます。
左は伊佐の特産品である金山ネギを使った「豚みそとネギの和風」ピッツァ!右は「クアトロフォルマッジ」でございます。

豚みそと金山ネギとチーズの相性がよすぎてむちゃくちゃおいしいです!4種のチーズとハチミツの相性も最高だぁ!
そしてこの生地!しっとりもちもちしていて大好きなやつです!九州産小麦×白神こだま生酵母×伊佐の天然水の力、恐るべし…。
「ポテトとボローニャソーセージ」と「ミモザカレーピッツァ」のハーフ&ハーフ
風味のいいボローニャソーセージ(モルタデッラ)とポテト、素揚げした野菜が乗ったカレーピッツァもおいしくいただきました。特に子供はこの味好きでしょうねぇ。

ちなみにですが、下記3種類のピザは持ち帰りが可能です。

一度に二つの味が楽しめる「ミモザカレー」
ミモザのカレーは2種類の味が楽しめる仕様となっています。
また追加の辛みソースも付いてくるので、好みで辛さをアップさせることも可能です!

「天然酵母ベーグル」のランチセット
ツナ・卵・生ハム・豚バラの4種類から具材を選ぶことができます。
もちろんこのベーグルもパン工房「アンファン」特製のモッチモチベーグルです!

「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」のここがおすすめ
「ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ)」のおすすめポイントをまとめてみました。
● 優しさと温かみを感じる店内!
● 伊佐の素材がふんだんに使われたピッツァ!!
● ”九州産小麦×白神こだま生酵母×伊佐の天然水” という最強のコンビネーション!!!
お店の情報(定休日や営業時間など)
| 店名 | ナチュラルカフェ MIMOSA(ミモザ) |
| 住所 | 鹿児島県伊佐市大口大田69-1 |
| 電話番号 | 0995-23-2203 |
| 営業時間 | 11:30 – 15:30(ラストオーダー 15:00) |
| 定休日 | 火曜日・水曜日 |
| 座席 | 4人がけテーブル×3、2人がけテーブル×5(移動可) |
| 駐車場 | 約10台 |
| 備考 | https://jiwakai-akebono.com/ |
まとめ
ピザ作りを覗いてみると…なんと地元伊佐の大重スチールさんが開発した、溶岩プレートを使った石窯風ピザ窯「civiltà(チビルタ)」が使われているではないですか!溶岩プレートで焼かれたピッツァ!そりゃあうまい。以上。

市-1000-x-300-px.png)

