古民家のセルフリノベに失敗した話(番外編)– 野菜を作り、山菜を採り、魚を獲って食う。自給自足への挑戦!!–

TAGS:

こんにちは。シュンペー(@PackerJohnny)です。

とんでもない台風が近づいてきていますね…

古民家改修の方は現在床板を剥がして下地からやり直していっているところです。

思っていたより大変な状況ですが楽しいです😅

壁にはまだ触れておらずトタン1枚…みたいな場所もあるので、台風がきたらどうなるのか戦々恐々としています…😅

そんな状況ではありますが、今回は改修のことからは少し離れ、野菜を育てたり、山菜を採ったり、魚を捕まえたり…といった古民家での憧れの自給自足生活に向けた奮闘の様子をご報告させていただきます!

素人があたふたしつつ楽しんで生きている様子をご覧ください…笑

 

シュンぺー、野菜を育てる。

畝立てまでがしんどかった…

古民家の前には草ボーボーの空間があったので、ここで野菜を育てることにしました。

29m×17m・約150坪

3月中旬、草刈りを始めました。手鎌で。

朝から晩までやっても遅々として進みません😅

全部開墾する予定を早々に2/3に縮小し、納屋に眠っていた草刈機を修理して使用することでなんとか草刈りを完了!

草刈りの後は土を耕して畝立て。もちろんスコップ。もちろんきつい

道行くおばあちゃんからいただいた差し入れを頬張るばかりでこれまた遅々として進みません。

この餅うまかったなぁ🤤

へばっていると地域の方のトラクターが現れ一瞬で耕してくださいました!

感謝感激です🙇‍♂️(もっと早くお願いすればよかった…笑)

 いきなりやり過ぎな作付け計画…

その後、ひたすら畝立てをして、土壌改良のためくん炭などを撒いて、刈り草を敷き込み(今回は自然農法に挑戦です)、種を植えていきました。今回は基本的に全て種を直播きです。

作付け計画はこちらの通り↓

見てお分かりの通り、いきなりやり過ぎです…😅

ひと筋縄ではいかない野菜づくり…

決して甘く見ていたわけではないんですが、野菜作りってほんと大変です。

どんどん伸びてくる雑草との戦いだけでなく、

虫に食べられたり…

穴熊に食べられたり…

草刈り途中に間違って茎を切っちゃったり…

問題続出でした😅

このテントウムシっぽい奴とカメムシとウリハムシには散々悩まされました…😢

この子のおかげで、ハゲなすになりました😅

草刈りの時に間違って切ってしまったスイカ😭

自給自足だったら当然無農薬でしょ!と考えていましたが、特に虫・雑草との戦いは想像よりも遥かに大変でした。自分が心に余裕を持ってできる広さ、数でやるのがいいんだろうなぁと思います(←気づくの遅過ぎ笑)。

それでも色々収穫できました!

裏山の竹で虫除け行燈立てたり、

焼酎とニンニクと唐辛子で防虫スプレー作ったり、

毎朝「頑張れよー」と声かけしたり、

したおかげか、なんやかんやでいろんな野菜が収穫できました!

空芯菜にバジルにトマトにピーマン!

アンデスレッドとメークインは大成功!キタアカリは大失敗😢

インゲンにはカメムシ大量発生でしたが大収穫でした!

毎晩食卓も華やかでした!

タイバジルを使ったガパオライス🤤

とうもろこしも甘かったです🤤

サツマイモの脇で赤紫蘇も育てていたのでジュースにして毎日飲んでます!

夏にぴったりな爽やかな味でした〜

自分で育てたものの味はやっぱり格別ですね〜野菜代はかなり抑えられたんじゃないかと思います😏

現在大豆をたくさん植えているので、味噌や醤油、豆腐が作れたら最高だなぁと思っています!

お米も小麦も…養鶏もやりたい!!

なんやかんやでいろんな野菜を収穫できたのですが、土寄せが必要なものや人工受粉させた方が良いものなどちょっと手がかかるものの収穫はあまりうまくいきませんでした。枝豆もかなりダメにしてしまいましたし、カボチャやメロンは1つもできませんでした…。

エゴマやゴマ、アマランサスやもちきびなども育ててみましたが、収穫後の処理がこれから大変そうです…😓

自分たちが食べるものは自分たちで育てたいという人が集まって、一緒にやれたらよさそうです。

そんな人たちと、いつの日か、お米や小麦、養鶏なんかもやってみたいなと夢は広がります🤤

シュンぺー、山菜を採る。

タケノコ生えてきすぎ問題

古民家の裏手は竹林なので、春にはタケノコがたっくさん採れました!

というか、見るたびに至る所から新しくタケノコが生えてきて怖いくらいでした…😅

タケノコの炒め物にタケノコの天ぷらタケノコの吸い物タケノコご飯…いやぁほんとよくタケノコ食べました。今でも冷凍庫はタケノコでいっぱいです。山の恵に感謝です🙇‍♂️

来年はたくさん採って売りに行こうと思います💰💰💰

野草薬草の知識を深めたい

古民家の土手にはノビルやヨモギもたくさん生えていたのでよく食べました。ノビルの酢味噌和えが大人の味で大好きです🤤

曽木の滝のところには野草薬草館があって色々と野草のことを学べるようなので、今度行ってもっと知識を深めたいと思います!

食べることができる野草薬草の知識が深まれば、健康増進にも繋がるし、身の回りにたくさん生えているのでいいですね!!

シュンぺー、魚を獲る。

私には夢がある

それは、

伊佐で育ったウナギを捕まえて、
蒲焼きにして、
炊き立ての伊佐米に乗っけて、
思いっきりかき込む

という夢です🤤

幾度となくチャレンジしてきたのですが、釣れるのはナマズばかり…

仕方ないので調理して食べてみると、これがもう絶品!でございます!!

七輪で炙って、

先日はタレを絡めて丼にしてみました🤤

ウナギよりも身がふっくらしています。皮はちょっともっちりしていて旨味が濃い!

唐揚げにしても最高でしたよ🤤

我が家の定番食材(タンパク源)にしたいと思います!!

投網が楽しい

釣りもいいのですが、実は最近投網にハマっています(まだまだ下手くそですがw)。

仕事終わりにひと投げして小魚を捕まえて帰る。

唐揚げにすると骨まで食べることができて、お酒のつまみにもぴったりです!

川はタンパク質の宝庫!

他にも清流ではヤマメやニジマスも釣れますし、スッポンや川シジミ、川エビなんかも獲れますから、食材(タンパク源)には困らないかもしれません😅

川で魚を獲る時は 鑑札(遊漁券) が必要なので、みなさんご注意を!

中学生以下は無料です〜

鑑札(遊漁券)が買える場所

・川内川上流漁協(GoogleMaps / 0995-22-4777)
・つりランド(GoogleMaps / 0995-22-0020)
・山野校区コミュニティ協議会(GoogleMaps / 0995-22-0407)

自給自足への挑戦は続く…

 

海の幸以外なんでもある伊佐市。

自然の恵豊かないいとこだなぁと改めて感じています。

これからも無理なく楽しめる範囲で自給自足の割合を高めていきたいと思います!

 

ではでは、台風に備えつつ引き続き古民家改修頑張ります!

次回は床貼り編になると思います!お楽しみに〜